6年半続いたこちらのFC2ブログ。
私、ほぼ毎日こんなに吐く事があったんだ~w
おかげさまで、ウツにもならず・・・(む?ウツになっても気付かずかも?)
カシワバアジサイが満開~
更に、おかげさまで、新しい場所に行くことが出来ましたし。
今年はまず、全肯定!心理カウンセラーの資格を取れたことが嬉しかったこと。
長年の母との共依存に目途がつけられて、こんなに気持ちがゆるくなるとは思っていなかったし。
いや。こんなゆるく生きることを知らなかったというべきで。
今月、米寿になる母が認知症とはいえ、生きているうちに間に合って良かった。
夕方、母がショートステイから帰ってきて、今までと同じような介護をしているのに、全く気持ちが違う。
ひとつひとつの言動にキーキーせずにいる私がいます。
「ま。いいか。それぐらいじゃ死なないしね。」
そんな感じ。
虹の橋を渡った愛犬のミリィの名前の片りんはこのブログにずっとある。
札幌一期生の仲間は私のことを「ミリさん」って呼びます。
ん?「ミリわん」の「わん」さえ言うのが面倒になっているのか?ww
こんなくだらない話しにも、6年半お付き合いしてくれたブロ友さんたち。
ありがとうございました!
アメーバブログに移りますが・・・内容は・・・ええ・・・同じですんで・・・
ぜひ、あちらでも仲良くしてください・・・ええ・・・もうすでに、コメントをいつも下さる方のブログはアメブロにリンクさせちゃったし。
こちらのブログは今日で終わりにしますね。
皆さん。お世話になりました。
そして。
また。
よろしくお願いします。
新しいブログ~「LEAF PALLET~親が教えてくれなかった心のお話」
私、ほぼ毎日こんなに吐く事があったんだ~w
おかげさまで、ウツにもならず・・・(む?ウツになっても気付かずかも?)
カシワバアジサイが満開~

更に、おかげさまで、新しい場所に行くことが出来ましたし。
今年はまず、全肯定!心理カウンセラーの資格を取れたことが嬉しかったこと。
長年の母との共依存に目途がつけられて、こんなに気持ちがゆるくなるとは思っていなかったし。
いや。こんなゆるく生きることを知らなかったというべきで。
今月、米寿になる母が認知症とはいえ、生きているうちに間に合って良かった。
夕方、母がショートステイから帰ってきて、今までと同じような介護をしているのに、全く気持ちが違う。
ひとつひとつの言動にキーキーせずにいる私がいます。
「ま。いいか。それぐらいじゃ死なないしね。」
そんな感じ。
虹の橋を渡った愛犬のミリィの名前の片りんはこのブログにずっとある。
札幌一期生の仲間は私のことを「ミリさん」って呼びます。
ん?「ミリわん」の「わん」さえ言うのが面倒になっているのか?ww
こんなくだらない話しにも、6年半お付き合いしてくれたブロ友さんたち。
ありがとうございました!
アメーバブログに移りますが・・・内容は・・・ええ・・・同じですんで・・・
ぜひ、あちらでも仲良くしてください・・・ええ・・・もうすでに、コメントをいつも下さる方のブログはアメブロにリンクさせちゃったし。
こちらのブログは今日で終わりにしますね。
皆さん。お世話になりました。
そして。
また。
よろしくお願いします。
新しいブログ~「LEAF PALLET~親が教えてくれなかった心のお話」
スポンサーサイト
6年半ほど、このFC2でほぼ毎日、ブログを続けています。
ハンドルネーム「ミリわん」は、愛犬のミリィが「わん」と答えるというイメージでつけたものです。
ミリィにリンパ腫が見つかり、余命2ヶ月と言われ、どうにも看護の苦しみを吐きたくて始めたブログです。ミリィの名前を残したくてつけたネームです。
ミリィの命日のこの7月。もう6年になるのですね。
ミリィが死んだ時に「ああ~この子はこれから介護が始まるよ。お母しゃんが忙しくなるから、もう逝くねって言っている。」と思いました。
その通りに義父、母、義母と認知症が始まり、今も介護が続いています。
その間、発達障害の息子の就労までの苦労や、娘のうつ病により1年間のニート生活や、いろんなことがありました。
そして。介護が激化する中、私の子供の頃からの母との共依存がどんどん大きくなり、もう限界。というところで、心の勉強が本格的に始まりました。
書きなれているFC2は使いやすいですが、心理カウンセラーとしての情報を得るのはアメブロの方が使いやすい。やっとアメブロの方にも慣れ始めてきましたので、そろそろ完全お引越しを考えています。
今はFC2では普段の生活のこと。アメブロでは心理カウンセラーに関すること。なんとなく分けている感じではあるのですが。
普段の私と心理カウンセラーの私は同じだわ。
普通のオバちゃんで、普通に生活していて、普通に悩み笑い泣き、一日にブログを書く内容も二つにスッパリ分けることも難しい。
で。
後処理が出来たら、こちらのブログはこのまま更新がなくなると思います。
たぶん。
今と全く同じような内容で、場所はアメブロで吐いていると思います。
ハッキリお引越しが決まったら、またお知らせします。
基本、リアルでも、「移動」って苦手です。
新しい環境はザワザワします。
でも。
ちょっとワクワクするってことも解ってきました。
ちょっとビリビリもします。
うふふ。
きっと。
なんとかなるわね。
ブログを見てくださる皆さんは、アラカンのオバサンのめっちゃ後押しになっています。
ありがとうございます!
アメーバブログはこちら~「LEAF PALLET~親が教えてくれなかった心のお話」
毎日一日の最後に自分の気持ちをここで吐き、うんうんと聞いてくれる皆さんの気配
を感じることができて、私はブログを続けることができます。ありがとうございます
ブログ村のランキングに参加しています。
ナチュラルライフ部門2880サイト中~今日は5位(どんどん下がってくるねw)
ランキングは下の四葉のクローバーのバナーをクリックしていただけるとポイントが入ります。
あなたの愛のポチを~お願いします

にほんブログ村
ハンドルネーム「ミリわん」は、愛犬のミリィが「わん」と答えるというイメージでつけたものです。
ミリィにリンパ腫が見つかり、余命2ヶ月と言われ、どうにも看護の苦しみを吐きたくて始めたブログです。ミリィの名前を残したくてつけたネームです。
ミリィの命日のこの7月。もう6年になるのですね。
ミリィが死んだ時に「ああ~この子はこれから介護が始まるよ。お母しゃんが忙しくなるから、もう逝くねって言っている。」と思いました。
その通りに義父、母、義母と認知症が始まり、今も介護が続いています。
その間、発達障害の息子の就労までの苦労や、娘のうつ病により1年間のニート生活や、いろんなことがありました。
そして。介護が激化する中、私の子供の頃からの母との共依存がどんどん大きくなり、もう限界。というところで、心の勉強が本格的に始まりました。
書きなれているFC2は使いやすいですが、心理カウンセラーとしての情報を得るのはアメブロの方が使いやすい。やっとアメブロの方にも慣れ始めてきましたので、そろそろ完全お引越しを考えています。
今はFC2では普段の生活のこと。アメブロでは心理カウンセラーに関すること。なんとなく分けている感じではあるのですが。
普段の私と心理カウンセラーの私は同じだわ。
普通のオバちゃんで、普通に生活していて、普通に悩み笑い泣き、一日にブログを書く内容も二つにスッパリ分けることも難しい。
で。
後処理が出来たら、こちらのブログはこのまま更新がなくなると思います。
たぶん。
今と全く同じような内容で、場所はアメブロで吐いていると思います。
ハッキリお引越しが決まったら、またお知らせします。
基本、リアルでも、「移動」って苦手です。
新しい環境はザワザワします。
でも。
ちょっとワクワクするってことも解ってきました。
ちょっとビリビリもします。
うふふ。
きっと。
なんとかなるわね。
ブログを見てくださる皆さんは、アラカンのオバサンのめっちゃ後押しになっています。
ありがとうございます!

アメーバブログはこちら~「LEAF PALLET~親が教えてくれなかった心のお話」
毎日一日の最後に自分の気持ちをここで吐き、うんうんと聞いてくれる皆さんの気配


ブログ村のランキングに参加しています。
ナチュラルライフ部門2880サイト中~今日は5位(どんどん下がってくるねw)
ランキングは下の四葉のクローバーのバナーをクリックしていただけるとポイントが入ります。
あなたの愛のポチを~お願いします


にほんブログ村
快晴の札幌。
炎天下の中、一日かかり、40代50代のオバサン3人で、従妹Bの庭改造完成です。
出来たのが夕方6時~
大きな庭なので奥の作業がしやすいように、グルッと周れるようにステップとして敷石をしきました。6連のラティスを白く塗り、角を隠し、あまったレンガを丸く積み(セメントで固めずただ置いただけ)コンテナで寄せ植えを作り飾りました。

植物はひとつも買わずに、すべてあるものを植え直しました。豪華な寄せ植えじゃろ?

終了した時に、従妹にハグしたら涙を流しました。
思わず頭の中で「解決!ビフオーアフター」の音楽が流れましたぁ~
昔からある庭石も掘り起し移動し、敷石を敷き、ラティスを設置し、樹木も何本植え替えたかな~?植え替えもこの気温でギリギリの時期。クタクタになった株に、ずっと水をやっていましたが、みんなついて欲しいな。
達成感でいっぱいです。
さて。これでひとつ終わった。
・・・そろそろ、9月の全肯定!無料オープンカウンセリングの勉強しよう・・・
それで、ですね。
なんと。
三日間で60人の方の申し込みがあって、急きょ会場を大きくしたみたいです・・・もう逃げられない・・・w
たかぢんさんのブログへ
「知れば怖さは消える」
来週から札幌一期生、自主練始めます!
サブブログとして、同じく「LEAF PALLET」のミリわんで、アメーバブログも作りました。
毎日一日の最後に自分の気持ちをここで吐き、うんうんと聞いてくれる皆さんの気配
を感じることができて、私はブログを続けることができます。ありがとうございます
ブログ村のランキングに参加しています。
ナチュラルライフ部門2880サイト中~今日は5位(どんどん下がってくるねw)
ランキングは下の四葉のクローバーのバナーをクリックしていただけるとポイントが入ります。
あなたの愛のポチを~お願いします

にほんブログ村
炎天下の中、一日かかり、40代50代のオバサン3人で、従妹Bの庭改造完成です。
出来たのが夕方6時~

大きな庭なので奥の作業がしやすいように、グルッと周れるようにステップとして敷石をしきました。6連のラティスを白く塗り、角を隠し、あまったレンガを丸く積み(セメントで固めずただ置いただけ)コンテナで寄せ植えを作り飾りました。


植物はひとつも買わずに、すべてあるものを植え直しました。豪華な寄せ植えじゃろ?


終了した時に、従妹にハグしたら涙を流しました。
思わず頭の中で「解決!ビフオーアフター」の音楽が流れましたぁ~

昔からある庭石も掘り起し移動し、敷石を敷き、ラティスを設置し、樹木も何本植え替えたかな~?植え替えもこの気温でギリギリの時期。クタクタになった株に、ずっと水をやっていましたが、みんなついて欲しいな。
達成感でいっぱいです。
さて。これでひとつ終わった。
・・・そろそろ、9月の全肯定!無料オープンカウンセリングの勉強しよう・・・
それで、ですね。
なんと。
三日間で60人の方の申し込みがあって、急きょ会場を大きくしたみたいです・・・もう逃げられない・・・w
たかぢんさんのブログへ
「知れば怖さは消える」
来週から札幌一期生、自主練始めます!
サブブログとして、同じく「LEAF PALLET」のミリわんで、アメーバブログも作りました。
毎日一日の最後に自分の気持ちをここで吐き、うんうんと聞いてくれる皆さんの気配


ブログ村のランキングに参加しています。
ナチュラルライフ部門2880サイト中~今日は5位(どんどん下がってくるねw)
ランキングは下の四葉のクローバーのバナーをクリックしていただけるとポイントが入ります。
あなたの愛のポチを~お願いします


にほんブログ村
木曜日は母のデイサービスやショートステイのない一日介護の日です。
その他はお風呂の関係もあり、介護サービスを使うので、夕方までか一日中自由な時間があります。
というか、目一杯介護サービスを使うと決めました。
介護度が3になって、認知症も粛々と進んでいるように感じます。
今はそれをなんとかしようという気持ちがなくなって、これも母が選んだことだと思えるようになりました。
過激な言い方をすれば
「好きで認知症になった」
それならいいよ。現実から逃げて、そうなったとしても、それでいいよ。
ショートステイ先からのお手紙にも、「最近おもらしが多くなってきました」とありました。紙パンツを脱いでズボンだけということが多くなってきたようです。
ええ。私はその後処理が嫌なので、トイレに行く度についていって、いちいち確認させてもらっています。
ずっとアンテナを張って疲れるのと、お風呂場での手洗いとどっちが楽か考えると、前者をとった私です。それでも時々はあるのです。
明日から週末のショートステイです。
お部屋にホワイトボードに明日の予定を書くのですが、もう全くごねずに「ああ。明日はショートステイなのね。」と普通に言うようになりました。その夜は2時間ほど10分置きにトイレに起きるというのを繰り返しますが。
「本当は行きたくない」ということを口には出さず我慢しているのでしょうね。
それも母の愛だと受け取り、私も坦々とお泊りの用意をします。
亡き父がくれたイチョウの木を見上げる。
木陰を作ってくれて~
ありがとう。
全肯定!心理カウンセラー札幌一期生。私を含め、ひよっこ達が頑張ります。たかぢんさんが横にいるので、皆さん大丈夫ですよ(何が大丈夫なのかw)
---------------------------------------------
◆◆ 無料オープンカウンセリング@札幌 ◆◆
-------------------------------------------------
【開催日&申込種別】
□9月3日(木)10時~17時 一日参加
□9月4日(金)10時~17時 一日参加
□9月3日。4日両日参加
【開催場所】
□TKP札幌ビジネスセンター カンファレンスルーム5C
〒060-0003 北海道札幌市中央区北3条西3丁目1-44
ヒューリック札幌ビル5F・9F (事務所:5F)
※参加者の人数によっては、会場を変更する場合もあります。
会場が変更になった場合は、開催日までにご連絡いたします。
【参加費】 無料
【参加定員】 先着20名
※終了後に、懇親会を開催します(参加自由)
参加費は、実費です。(^◇^)
お申込みやお問い合わせは、たかぢんさんのブログまで。
サブブログとして、同じく「LEAF PALLET」のミリわんで、アメーバブログも作りました。
毎日一日の最後に自分の気持ちをここで吐き、うんうんと聞いてくれる皆さんの気配
を感じることができて、私はブログを続けることができます。ありがとうございます
ブログ村のランキングに参加しています。
ナチュラルライフ部門2880サイト中~今日は5位(どんどん下がってくるねw)
ランキングは下の四葉のクローバーのバナーをクリックしていただけるとポイントが入ります。
あなたの愛のポチを~お願いします

にほんブログ村
その他はお風呂の関係もあり、介護サービスを使うので、夕方までか一日中自由な時間があります。
というか、目一杯介護サービスを使うと決めました。
介護度が3になって、認知症も粛々と進んでいるように感じます。
今はそれをなんとかしようという気持ちがなくなって、これも母が選んだことだと思えるようになりました。
過激な言い方をすれば
「好きで認知症になった」
それならいいよ。現実から逃げて、そうなったとしても、それでいいよ。
ショートステイ先からのお手紙にも、「最近おもらしが多くなってきました」とありました。紙パンツを脱いでズボンだけということが多くなってきたようです。
ええ。私はその後処理が嫌なので、トイレに行く度についていって、いちいち確認させてもらっています。
ずっとアンテナを張って疲れるのと、お風呂場での手洗いとどっちが楽か考えると、前者をとった私です。それでも時々はあるのです。
明日から週末のショートステイです。
お部屋にホワイトボードに明日の予定を書くのですが、もう全くごねずに「ああ。明日はショートステイなのね。」と普通に言うようになりました。その夜は2時間ほど10分置きにトイレに起きるというのを繰り返しますが。
「本当は行きたくない」ということを口には出さず我慢しているのでしょうね。
それも母の愛だと受け取り、私も坦々とお泊りの用意をします。
亡き父がくれたイチョウの木を見上げる。
木陰を作ってくれて~

ありがとう。
全肯定!心理カウンセラー札幌一期生。私を含め、ひよっこ達が頑張ります。たかぢんさんが横にいるので、皆さん大丈夫ですよ(何が大丈夫なのかw)
---------------------------------------------
◆◆ 無料オープンカウンセリング@札幌 ◆◆
-------------------------------------------------
【開催日&申込種別】
□9月3日(木)10時~17時 一日参加
□9月4日(金)10時~17時 一日参加
□9月3日。4日両日参加
【開催場所】
□TKP札幌ビジネスセンター カンファレンスルーム5C
〒060-0003 北海道札幌市中央区北3条西3丁目1-44
ヒューリック札幌ビル5F・9F (事務所:5F)
※参加者の人数によっては、会場を変更する場合もあります。
会場が変更になった場合は、開催日までにご連絡いたします。
【参加費】 無料
【参加定員】 先着20名
※終了後に、懇親会を開催します(参加自由)
参加費は、実費です。(^◇^)
お申込みやお問い合わせは、たかぢんさんのブログまで。
サブブログとして、同じく「LEAF PALLET」のミリわんで、アメーバブログも作りました。
毎日一日の最後に自分の気持ちをここで吐き、うんうんと聞いてくれる皆さんの気配


ブログ村のランキングに参加しています。
ナチュラルライフ部門2880サイト中~今日は5位(どんどん下がってくるねw)
ランキングは下の四葉のクローバーのバナーをクリックしていただけるとポイントが入ります。
あなたの愛のポチを~お願いします


にほんブログ村
先週、修了した全肯定!心理カウンセラー講師養成講座・札幌1期生による、無料オープンカウンセリングがあります。
札幌初のオープンカウンセリング。
ええ。私もカウンセラーとして参加します。
・・・あ・・・言っちゃった。
ええ。まだ不安で、ザワザワしています。
9月までになんとか・・・します。
今日は最高気温20℃で快晴という札幌でした。
従妹Bの家のお庭改造のお手伝い。最高のガーデニング日和です。
先日、同じくお庭改造が終わった従妹Aも手伝って、オバサン3人頑張りました。
3人寄ればチカラも湧く~
ガンガン樹木も掘り起し植え替えしています。敷石も敷き直し。
従妹達は初めてトレリスにオイルステインを塗り、固定のために電動ドリルを使いました。
奥の白いトレリスね~
今週中に終了します。楽しいね~庭作りはデザインを考えるのが好き。
さて。
ガーデニングに逃避している私ですが、札幌で初めて開催するオープンカウンセリング。
昨日から募集されましたが、一日で30名申し込みがあったそうです。
二日間一日20名限定ですので、あと10名。
お申込みは師匠、藤村高志(たかぢん)さんのブログにて、お願いします。
↓↓↓コピペです。
---------------------------------------------
◆◆ 無料オープンカウンセリング@札幌 ◆◆
-------------------------------------------------
【開催日&申込種別】
□9月3日(木)10時~17時 一日参加
□9月4日(金)10時~17時 一日参加
□9月3日。4日両日参加
【開催場所】
□TKP札幌ビジネスセンター カンファレンスルーム5C
〒060-0003 北海道札幌市中央区北3条西3丁目1-44
ヒューリック札幌ビル5F・9F (事務所:5F)
※参加者の人数によっては、会場を変更する場合もあります。
会場が変更になった場合は、開催日までにご連絡いたします。
【参加費】 無料
【参加定員】 先着20名
※終了後に、懇親会を開催します(参加自由)
参加費は、実費です。(^◇^)
みなさんにお会いできることを
そして、みなさんと共に過ごせる時間を・・。
心から楽しみにしています(^◇^)
サブブログとして、同じく「LEAF PALLET」のミリわんで、アメーバブログも作りました。
毎日一日の最後に自分の気持ちをここで吐き、うんうんと聞いてくれる皆さんの気配
を感じることができて、私はブログを続けることができます。ありがとうございます
ブログ村のランキングに参加しています。
ナチュラルライフ部門2880サイト中~今日は5位(どんどん下がってくるねw)
ランキングは下の四葉のクローバーのバナーをクリックしていただけるとポイントが入ります。
あなたの愛のポチを~お願いします

にほんブログ村
札幌初のオープンカウンセリング。
ええ。私もカウンセラーとして参加します。
・・・あ・・・言っちゃった。
ええ。まだ不安で、ザワザワしています。
9月までになんとか・・・します。
今日は最高気温20℃で快晴という札幌でした。
従妹Bの家のお庭改造のお手伝い。最高のガーデニング日和です。
先日、同じくお庭改造が終わった従妹Aも手伝って、オバサン3人頑張りました。
3人寄ればチカラも湧く~

ガンガン樹木も掘り起し植え替えしています。敷石も敷き直し。
従妹達は初めてトレリスにオイルステインを塗り、固定のために電動ドリルを使いました。

今週中に終了します。楽しいね~庭作りはデザインを考えるのが好き。
さて。
ガーデニングに逃避している私ですが、札幌で初めて開催するオープンカウンセリング。
昨日から募集されましたが、一日で30名申し込みがあったそうです。

二日間一日20名限定ですので、あと10名。
お申込みは師匠、藤村高志(たかぢん)さんのブログにて、お願いします。
↓↓↓コピペです。
---------------------------------------------
◆◆ 無料オープンカウンセリング@札幌 ◆◆
-------------------------------------------------
【開催日&申込種別】
□9月3日(木)10時~17時 一日参加
□9月4日(金)10時~17時 一日参加
□9月3日。4日両日参加
【開催場所】
□TKP札幌ビジネスセンター カンファレンスルーム5C
〒060-0003 北海道札幌市中央区北3条西3丁目1-44
ヒューリック札幌ビル5F・9F (事務所:5F)
※参加者の人数によっては、会場を変更する場合もあります。
会場が変更になった場合は、開催日までにご連絡いたします。
【参加費】 無料
【参加定員】 先着20名
※終了後に、懇親会を開催します(参加自由)
参加費は、実費です。(^◇^)
みなさんにお会いできることを
そして、みなさんと共に過ごせる時間を・・。
心から楽しみにしています(^◇^)
サブブログとして、同じく「LEAF PALLET」のミリわんで、アメーバブログも作りました。
毎日一日の最後に自分の気持ちをここで吐き、うんうんと聞いてくれる皆さんの気配


ブログ村のランキングに参加しています。
ナチュラルライフ部門2880サイト中~今日は5位(どんどん下がってくるねw)
ランキングは下の四葉のクローバーのバナーをクリックしていただけるとポイントが入ります。
あなたの愛のポチを~お願いします


にほんブログ村