上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
朝、目覚めた時からグワァ~ンと頭痛。
首も動きません。
案の定、午後から雨が・・・首にロキソニンテープを貼っても治らず、ムチウチの時のカラーを巻いて、鎮痛剤を飲んで横になったのですが、雷の音で起こされました。
しかも割と近くに落ちたような・・・
母もデイサービスから帰ってきて、中途半端な休み方で終わった
この花なんだっけ・・・?時々記憶にない花が咲いていたりします。
忘れてごめん~
私。ずっと気になっていたことがあります。
母の部屋にある父の遺影。
母の鏡台の上にあるのですが、いつも前に化粧水とかヘアブラシとかで顔がなんとなく隠れて見えない状態であります。
昨日、やっと母に聞いてみました。
「パパの顔を見たら辛い?」
「全然」
「そう?ならさ。顔が見えるように置いた方がいいんじゃないかなって。」
「別に考えてなかったけれど、そう?」
「うん。嫌ならいいんだけれど。」
「全然なんとも思っていない」
・・・逆にその言い方が・・・なんとなく傷ついたように感じるわ~
写真の前のブラシとかを横にずらして整理しました。
が。
少しして見ると、また父の顔の前に何かしら道具を置いています。
「これ。確信犯じゃ!」
「パパの思い出は良い事しか思い浮かばないよ。」
で。
せっせと父の写真を飾る私。
が。
今日も顔の中心にだけ道具を置いてある。
なにか。あるんでしょうね。
認知症が進んでも、この辺はなにかある。
もう掘り下げないけれど。
本当は「嫌だ」とも言えないなにか。
一人娘の私から見た父と母はそんなに仲良くはなかったように見えましたが。
これも曖昧な記憶。
言い争いばかりじゃなかったのに、何度かのケンカを見たばかりに仲の悪い夫婦と思ってしまった。
今は全くそう思っていません。
自分もそうだから。
ダンナのあそこやあそこやあそこやあそこは嫌い(微妙に多いw)。
でも、ダンナそのものは愛している。
亡くなった人からは逃げられない。
その怖さに母は囚われているように思います。
異常なまでに仏壇、お寺、お葬式、病院、夜、猫。
母にとっての「死」に関係するものを怖がります。
怖いものがたくさんあって、辛いね。
父はそんな母を知っている。
「仕方ないさ。許してやれよ。」
なんちゃって。
私も母が亡くなったら、しばらくは遺影を見ないかもしれません。
ゆるしてちょんまげ!
毎日一日の最後に自分の気持ちをここで吐き、うんうんと聞いてくれる皆さんの気配
を感じることができて、私はブログを続けることができます。ありがとうございます
ブログ村のランキングに参加しています。
ナチュラルライフ部門2867サイト中~今日は3位
ランキングは下の四葉のクローバーのバナーをクリックしていただけるとポイントが入ります。
あなたの愛のポチを~お願いします

にほんブログ村
首も動きません。
案の定、午後から雨が・・・首にロキソニンテープを貼っても治らず、ムチウチの時のカラーを巻いて、鎮痛剤を飲んで横になったのですが、雷の音で起こされました。
しかも割と近くに落ちたような・・・
母もデイサービスから帰ってきて、中途半端な休み方で終わった

この花なんだっけ・・・?時々記憶にない花が咲いていたりします。
忘れてごめん~

私。ずっと気になっていたことがあります。
母の部屋にある父の遺影。
母の鏡台の上にあるのですが、いつも前に化粧水とかヘアブラシとかで顔がなんとなく隠れて見えない状態であります。
昨日、やっと母に聞いてみました。
「パパの顔を見たら辛い?」
「全然」
「そう?ならさ。顔が見えるように置いた方がいいんじゃないかなって。」
「別に考えてなかったけれど、そう?」
「うん。嫌ならいいんだけれど。」
「全然なんとも思っていない」
・・・逆にその言い方が・・・なんとなく傷ついたように感じるわ~
写真の前のブラシとかを横にずらして整理しました。
が。
少しして見ると、また父の顔の前に何かしら道具を置いています。
「これ。確信犯じゃ!」
「パパの思い出は良い事しか思い浮かばないよ。」
で。
せっせと父の写真を飾る私。
が。
今日も顔の中心にだけ道具を置いてある。
なにか。あるんでしょうね。
認知症が進んでも、この辺はなにかある。
もう掘り下げないけれど。
本当は「嫌だ」とも言えないなにか。
一人娘の私から見た父と母はそんなに仲良くはなかったように見えましたが。
これも曖昧な記憶。
言い争いばかりじゃなかったのに、何度かのケンカを見たばかりに仲の悪い夫婦と思ってしまった。
今は全くそう思っていません。
自分もそうだから。
ダンナのあそこやあそこやあそこやあそこは嫌い(微妙に多いw)。
でも、ダンナそのものは愛している。
亡くなった人からは逃げられない。
その怖さに母は囚われているように思います。
異常なまでに仏壇、お寺、お葬式、病院、夜、猫。
母にとっての「死」に関係するものを怖がります。
怖いものがたくさんあって、辛いね。
父はそんな母を知っている。
「仕方ないさ。許してやれよ。」
なんちゃって。
私も母が亡くなったら、しばらくは遺影を見ないかもしれません。
ゆるしてちょんまげ!
毎日一日の最後に自分の気持ちをここで吐き、うんうんと聞いてくれる皆さんの気配


ブログ村のランキングに参加しています。
ナチュラルライフ部門2867サイト中~今日は3位
ランキングは下の四葉のクローバーのバナーをクリックしていただけるとポイントが入ります。
あなたの愛のポチを~お願いします


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 介護拒否 (2015/06/06)
- 遺影を隠す (2015/06/04)
- 解りあうために認め合う (2015/06/03)
スポンサーサイト
トラックバックURL
http://maiko11.blog26.fc2.com/tb.php/2068-3c14b0a7
トラックバック
コメント
亡父の遺影は人形の間に鎮座している。親としてどうなのさ〜!!と思った時期もあったけど…アスペルガーの次男とサヴァンの三男を見て気が付いた。父は間違いなくアスペルガーだったってこと!!
で、義父の遺影は貰ってない
実の息子がいらないと拒否ったから
恨んでまではいないだろうけど、
憎しみは根深い。
彼は大人アスペルガーだから
嫌な記憶は消えない。
楽しかった記憶は残ってない。
まだご主人を愛してると言えるだけ幸せですよぉ〜
発達障害者3人と病気の娘抱えて
アップアップ…愛してる???
ソレハオイシイの???もしくは
愛なんていらない!金よこせ!!
だな
で、義父の遺影は貰ってない
実の息子がいらないと拒否ったから
恨んでまではいないだろうけど、
憎しみは根深い。
彼は大人アスペルガーだから
嫌な記憶は消えない。
楽しかった記憶は残ってない。
まだご主人を愛してると言えるだけ幸せですよぉ〜
発達障害者3人と病気の娘抱えて
アップアップ…愛してる???
ソレハオイシイの???もしくは
愛なんていらない!金よこせ!!
だな
きつね
2015.06.04 07:23 | 編集

遺影は何も言わないけど、こっち側の人間は『気配』とか勝手に感じちゃいますよね。しかも答え返ってこないから、これまた勝手な思い込みで、見られてる、あの時、、とか思っちゃうのかな?
私も祖母の遺影がとても怖かった。何だか仏壇も怖い。
真っ直ぐ見れないのは何でだろう。
私も祖母の遺影がとても怖かった。何だか仏壇も怖い。
真っ直ぐ見れないのは何でだろう。
さつま
2015.06.04 21:43 | 編集
